玉名市民会館 大ホール熊本県玉名市岩崎152-2/1967年開館/鉄骨鉄筋コンクリート造3階建
設計:野見山建築設計事務所 施工:未確認 備考:
2020年3月末閉館予定 いつの間にやら2月末ですが、2020年もよろしくお願いします。今回ご紹介するのは熊本県北部の玉名(たまな)市にある
玉名市民会館。市中心部の少し北側、ちょうど玉名駅(JR鹿児島本線)と新玉名駅(九州新幹線)の中間付近に位置しており、周辺には市役所や博物館なども立地します。
大ホールと会議室棟の2棟から構成され、このうちホールの開館は1967(昭和42)年4月。当初の収容人員は1200人で、
八代市厚生会館📷(1962・S37/芦原義信建築設計研究所)に比肩する県内随一の施設でした。以来長らく市民に親しまれてきましたが、完成後半世紀を経て老朽化等の問題が見られるようになり、市は新たな市民会館の建設を決定。計画への異論や入札不調もあって一時停滞したものの、2018年に着工にこぎ着けました。場所はすぐ近くの市役所向かいで、今年3月末完成、6月オープンの予定です。
新会館の完成に伴い、現ホールは3月末に閉館。53年の歴史に幕を下ろします。建物は解体され、跡地には広場を兼ねた駐車場が整備される方針です。