明光寺 本堂

曹洞宗大宝山 明光寺 本堂
福岡市博多区吉塚3丁目8-52/1924年/鉄筋コンクリート造平屋建
設計施工:木田組(木田保造)
今回は博多区吉塚にある明光寺(みょうこうじ)の本堂をご紹介します。広い境内の奥にあり、遠目には単に「歴史の古そうな立派なお寺だな~」という印象。そのため近づかないと気づきにくいですが、よく見ると風格の割に木造ではなさそうな雰囲気です。
実は、先代の本堂が火災で焼失したことを受けて、1924(大正13)年にRC造で再建されたもの。つまりは戦前のRC寺院建築です。今年7月には「寺院の伝統様式を耐火工法で実現した造形の規範」として価値が認められ、境内の他2棟とともに国の有形文化財に登録されました。
スポンサーサイト