9日目、家に帰るまでが旅行です
(1月31日金曜日)
今日こそはいよいよ帰らねばならないということで、不本意ながら重い身体を起こします。時刻は既に午前9時。「旅館すゞめ」はまだまだ旅館としてバリバリ現役のため(まるで先日の「旅館かおり」が半ば現役でないような言い方ですね・笑)、10時には旅館を出ないといけません。その前に朝風呂に浸かるべく歩いてすぐの春日温泉に向かいます。

浴場のようす。浴場と脱衣スペースが一体となった構造は、別府市の市営・町営温泉においては標準的なスタイルです。この春日温泉の特異点としては建物が戦前の竣工であり、内外装に使用されている木材に洋館を思わせるアイスブルーのペンキ塗装が施されている点が挙げられます。
今日こそはいよいよ帰らねばならないということで、不本意ながら重い身体を起こします。時刻は既に午前9時。「旅館すゞめ」はまだまだ旅館としてバリバリ現役のため(まるで先日の「旅館かおり」が半ば現役でないような言い方ですね・笑)、10時には旅館を出ないといけません。その前に朝風呂に浸かるべく歩いてすぐの春日温泉に向かいます。

浴場のようす。浴場と脱衣スペースが一体となった構造は、別府市の市営・町営温泉においては標準的なスタイルです。この春日温泉の特異点としては建物が戦前の竣工であり、内外装に使用されている木材に洋館を思わせるアイスブルーのペンキ塗装が施されている点が挙げられます。
スポンサーサイト