2017/03/04 (Sat) 09:00 田川市の煉瓦遺構 田川市の煉瓦遺構(橋梁跡?)福岡県田川市日の出町・大字伊田/明治後期~大正?/煉瓦造 ※現存せず引き続き田川市より。今回は用途・建設時期は不詳ながら、何とも気になる煉瓦造の遺構をご紹介します。(追記)後日頂いたコメントより、市の道路改良工事に伴い2018年春頃に解体撤去されたことが分かりました。コメント欄も参照ください。 スポンサーサイト 続きを読む
2017/02/26 (Sun) 08:00 JR伊田架道橋 JR九州 伊田架道橋福岡県田川市日の出町・大字伊田/1896年頃/鋼製桁+煉瓦造橋台引き続き、昨年2月に訪れた田川市より。今回はJR日田彦山線の田川伊田~田川後藤寺間にある伊田架道橋をご紹介します。田川伊田駅から西へ数百メートル、伊田商店街の本町通りから続く道との交差部に設けられた、鋼製の橋桁と煉瓦造の橋台による小さな陸橋です。 続きを読む
2014/12/14 (Sun) 10:00 牧橋 牧橋大分県豊後大野市緒方町野尻・清川町砂田/1931年/鉄筋コンクリート桁橋大分県を流れる清流・大野川の支流、緒方川に架かる昭和初期の橋。「旅行記」の4日目その2でも少し取り上げましたが、今回改めてご紹介します。 続きを読む
2014/08/21 (Thu) 14:00 那珂1丁目の煉瓦石垣 那珂1丁目の煉瓦石垣福岡市博多区那珂1丁目35/年代不明/煉瓦造(?)「煉瓦石垣」というのも妙な言い回しですが…他に適当な表現が思い浮かばなかったので、ご容赦ください。 続きを読む