fc2ブログ
2013/09/29 (Sun) 00:00

福岡銀行 旧千代町支店

fbc001.jpg
福岡銀行 旧千代町支店(現 千代町ATMコーナー)
福岡市博多区千代3丁目/1970年代前半か 1965年ほか/鉄筋コンクリート造 ※現存せず

自家用車や西鉄バスが絶えず行き交う千代交差点。西部ガス本社などが入居する再開発ビルの対角に、灰白色タイル貼りの建物が3棟建っています。

(追記)これらの建物は2015年に解体され、跡地はコインパーキングとなっています

スポンサーサイト



続きを読む

2013/09/27 (Fri) 23:09

宮崎市と鹿児島市にいってきました

先週のことです。大学生の夏休みはやたら長く、ぶらぶら遊ぶばかりでも勿体無いので行ってきました。福岡に居たころはいずれも遠すぎてなかなか行けませんでしたが、そういう意味で熊本は非常に良い場所にありますね。いや、それでも結構時間はかかったのですが。



まず訪れたのは宮崎市です。ここはたいへん温かい街でしたね。建物に向けてカメラを構えていると、通りがかった人が足を止めてくださるんです。それが1回ではなく何度もあるものですから、すごく驚きました。姿勢を低くして通りすぎてくれるだけでも申し訳ない程ありがたいのに、ここまで気を遣っていただけるなんて。建物の素晴らしさ以前に、人の素晴らしさに正直感動しました。

kmk001.jpg

ただ、教育会館の建物が解体され駐車場になっていたのは残念でしたね。いちおう前情報としては知っていたのですが、実際に現場を訪れると何ともいえない気持ちになります。手狭だったり老朽化してたり、解体もやむを得ない事情があるのは理解できます。それでも一度、この目で見たかったなぁ…。

続きを読む

2013/09/03 (Tue) 18:50

千代3丁目の路地

mcy011.jpg
千代3丁目の路地
福岡市博多区千代3丁目

それでは路地のほうに話を移しましょう。写真のとおり真っ直ぐ奥に伸びているものの、途中で折れ曲がって完全には見通せなくなっています。

続きを読む

2013/09/03 (Tue) 07:21

茶房水茶屋

mcy000.jpg
茶房水茶屋
福岡市博多区千代3丁目/大正~昭和初期?/木造2階建

前回紹介した大東湯の隣の隣に立つ、和風の外観を備えた喫茶店です。こうした町屋風の建物だと建造時期が推測しづらいため、とりあえず周辺の建物に合わせて大正~昭和初期、としておきます。本当はお店の方にお話をお伺いしたいのですが、何度訪れても開いている気配はなし(扉も施錠されていました)。ひょっとしたら、もう営業されていないのかもしれません。

続きを読む