fc2ブログ
2013/11/30 (Sat) 06:00

三井住友銀行熊本支店

sbk004.jpg
三井住友銀行熊本支店(旧 住友銀行熊本支店)
熊本市中央区魚屋町2-1/1934年/鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建

前回はRC造ながら煉瓦建築の雰囲気を残す建物でしたが、今回のはいかにも鉄筋の銀行建築といった佇まい。市電通り沿いに残る、三井住友銀行熊本支店です。

(追記)同支店は2018年1月に新店舗へ移転しました

スポンサーサイト



続きを読む

2013/11/29 (Fri) 06:00

ピーエス熊本センター

dbk009.jpg
ピーエス熊本センター (旧 第一銀行熊本支店)
熊本市中央区中唐人町1/1919年/鉄筋コンクリート造地上2階地下1階建
設計:清水組(西村好時) 施工:清水組

銀行建築シリーズ、まずは熊本市から。登録有形文化財の旧・第一銀行熊本支店です。現在は空調システム関連の企業「ピーエスグループ」のオフィスとなっています。

続きを読む

2013/11/22 (Fri) 10:31

北九州銀行福岡支店

kbf001.jpg
北九州銀行福岡支店(旧 山口銀行福岡支店)
福岡市博多区店屋町8-27/1954年/鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
設計施工:清水建設 ※現存せず

大博通り沿い、呉服町交差点のすぐ近く。古典的な装飾こそありませんが、戦前から続く銀行建築のスタイルを感じさせる建物があります。北九州銀行福岡支店です。

(2015年1月追記)新店舗へ移転し、この建物は旧店舗となりました
(2016年2月追記)旧店舗の解体を確認。後日改めて追記します


続きを読む

2013/11/22 (Fri) 07:54

日本銀行福岡支店


日本銀行福岡支店
福岡市中央区天神4丁目2-1/1951年/鉄筋コンクリート造地下1階・地上3階建(塔屋1階)
設計:日本銀行営繕課 施工:竹中工務店

福岡市の中心・天神の昭和通り沿いにある古風な建物。北九州・京築地方を除く福岡県内、並びに佐賀県を管轄し、地域の経済を支えている日本銀行福岡支店です。全国に32か所ある日銀支店のうち、現在も営業している本館の建物としては最も古いものですが、老朽化などのため建て替えの方針が示されており、現店舗は今後数年ほどで解体される見込みです。

日銀福岡支店、建て替えへ 1951年築の歴史的建造物 (西日本新聞経済電子版qBiz)

続きを読む

2013/11/18 (Mon) 00:42

住吉の洋館付き住宅2軒

smy001.jpg
住吉の洋館付き住宅 (その1)
福岡市博多区住吉4丁目/大正~昭和初期?/木造2階建?/現存せず

今回まずご紹介するのはこちらの物件。和風の母屋とほとんど独立した形で建っており、規模は比較的大きめといえます。

続きを読む

2013/11/16 (Sat) 13:10

ヒューリック福岡ビル

hfb001.jpg
ヒューリック福岡ビル(旧 福岡富士ビル)
福岡市中央区天神2丁目/1960年1月/鉄筋鉄骨コンクリート造地上9階地下2階建

ヒューリック福岡ビルは明治通りに面するオフィス中心の複合ビルで、天神2丁目では福岡パルコ(旧岩田屋本館・1936年)、福岡証券ビルディング(1958年)などに次ぐ歴史を誇ります。

続きを読む

2013/11/07 (Thu) 13:36

文化ビル

bb001.jpg
文化ビル(現存せず)
福岡市中央区天神4丁目/1960~70年代前半?/鉄筋コンクリート造4階建/2014年春ごろ解体

須崎公園周辺のレトロビルシリーズ、最後はオフィス検索サイトなどを散々漁っても今ひとつ情報が出てこなかった「文化ビル」をご紹介します。これまでに紹介したビルと同様かつての循環線跡の道路(県道602号線)に面し、光ビル・第二正友ビルとJA福岡市本店の間に建ちます。写真右端に写る建物が光ビル、左端がJA福岡市本店(の増築部)ですので、大まかな位置関係が解っていただけるかと思います。

続きを読む

2013/11/07 (Thu) 12:02

須崎公園ビル

spb001.jpg
須崎公園ビル
福岡市中央区天神4丁目/1974年/鉄筋コンクリート造地上4階地下1階建

須崎公園付近のレトロビル第2弾。今回紹介するのは公園名をそのまんま冠する「須崎公園ビル」です。これまた須崎公園南交差点の角に建つビルで、前回紹介した光ビル・第二正友ビルとは道路一本挟んで反対側にあります。

続きを読む

2013/11/04 (Mon) 07:18

光ビル と 第二正友ビル

2mh001.jpg

福岡市は天神4丁目の北部、須崎公園と隣接する辺りに1960~70年代の古いビルが数件残っています。いずれも規模としては小さいものの中々味のあるデザインですので、写真は外観のみとなりますが続けてご紹介します。

まず今日ご紹介するのは写真の光ビルと第二正友ビル。須崎公園南交差点の一角に建つビルで、一見すると一つの建物のように見えますがそれぞれ名称の異なる別のビルとなっています。

続きを読む

2013/11/01 (Fri) 08:20

毎日福岡会館(西鉄イン福岡)


毎日福岡会館
福岡市中央区天神1丁目16-1/1969年/鉄骨鉄筋コンクリート造、地下1階・地上13階建(塔屋3階)
設計:東急不動産 施工:鹿島建設

福岡市の中心部・天神の一角、那珂川のほとりに佇む大きな建物。毎日新聞西部本社(北九州市)の福岡本部や、西日本鉄道(福岡市)グループのホテル「西鉄イン福岡」などが入居する複合ビル、毎日福岡会館です。

その名の通り毎日新聞が建設・所有するビルでしたが、天神で再開発計画を進めている西鉄が、同社所有の西鉄日本橋ビル(東京都千代田区)と交換する形で取得したことで、にわかに注目の的となりました。当記事では、毎日福岡会館の建物について、建設の経緯や歴史にも触れつつ紹介していきます。

 毎日新聞社(本社・東京都千代田区、朝比奈豊社長)と西日本鉄道(本社・福岡市、倉富純男社長)は19日、「毎日福岡会館」(同市中央区天神1)と「西鉄日本橋ビル」(東京都中央区日本橋3)の全ての権利を互いに譲渡することで合意し、基本合意書を締結した。西鉄が天神地区で推進している広域再開発構想に全面的に協力するとともに、両社の関係をより一層強固にするためで、福岡会館に置いている九州・山口の取材・営業拠点「福岡本部」は、再開発事業が始まり同会館が解体されるまで毎日新聞社が現状のまま賃借する。(後略)

※毎日新聞西部版 2016年5月21日(土) 朝刊掲載記事(毎日新聞 > 西鉄とビル交換 毎日福岡会館 天神再開発に協力)より引用


続きを読む