2016/07/16 (Sat) 09:00 JR九州小倉総合車両センターの建築(後編) ※グーグルマップより(一部加工)。画像クリックで拡大表示前回に続き、福岡県北九州市のJR九州 小倉総合車両センターより。後編の今回は、現地で目に留まった建物を数棟ご紹介します。用途・竣工時期・構造などのデータはおろか、名称すら判然としないものばかりですが、どうぞご了承ください。まずはRC造の工場建屋3棟から。いずれも平屋建てで内部と小屋組は鉄骨造、竣工は大正後期から昭和初期と思われます。なお当記事では便宜上、敷地南側に位置するものから順に建屋A・B・Cと呼びます。 スポンサーサイト 続きを読む
2016/07/09 (Sat) 09:00 JR九州小倉総合車両センターの建築(前編) 昨年10月、北九州市のJR九州 小倉総合車両センター(旧小倉工場)にて開催された「工場まつり2015」へ行ってきました。同センターは1891(明治24)年に九州鉄道によって開設され、国有化・民営化を経て100年以上の歴史がある車両工場で、構内には古い建物がいくつか残っています。前編の今回は赤煉瓦の工場建屋など、明治~昭和初期に建てられた計4棟の建物をご紹介します。 続きを読む