諫早市体育館

諫早市体育館
長崎県諫早市東小路町2-38/1968年/鉄骨鉄筋コンクリート造+鉄筋コンクリート造+鉄骨造、地上4階建
設計:三座建築事務所 施工:松村組
前回に続いて諫早市中心部より。今回は市役所の西、諫早城址の近くにある諫早市体育館をご紹介します。第24回国体が長崎県内で開催されるのに合わせ、バスケ・バレー・バドミントンといった屋内球技や、柔剣道などの武道に対応する体育館として1968(昭和43)年に竣工。なお一昨年には、第69回国体に合わせて諫早市中央体育館(愛称・内村記念アリーナ)が新たに建設されましたが、競技への対応状況や立地との兼ね合いなどから、こちらの諫早市体育館も当面は継続利用されることになっています。