熊本市中央公民館

熊本市中央公民館
(旧 熊本市社会教育会館、現存せず)
熊本市中央区草葉町5-1/1968年/鉄筋コンクリート造地下1階、地上5階建
設計:野中建築事務所 施工:多々良工務店 備考:2017年解体
今回は熊本市中央公民館をご紹介します。ホール・研修室・図書館などの社会教育機能を一堂に集めた「熊本市社会教育会館」として1968(昭和43)年3月に竣工、翌4月に開館しました。その後、82(同57)年に市立図書館などの分離・移転に伴って公民館の単独施設となり、引き続き市民の生涯学習に貢献しますが、2016(平成28)年4月の熊本地震で被災。度重なる余震もあって構造部に大きな損傷を受けたため、同年度中に取り壊されました。なお、中央公民館は現在一時移転中ですが、市は解体後の跡地に老人福祉センターとの複合施設を新築する方針で、来年(2019年)の開館を目指しています。
そんな訳で現存しない建物ですが、在りし日の姿を一応写真に収めていたので、最近になって知った情報と併せて取り上げておこうと思います。なお、記事中で使用する当館の写真は、すべて2013年秋の撮影です。
スポンサーサイト