fc2ブログ
2019/08/07 (Wed) 09:00

長崎市シルバー人材センター


長崎市シルバー人材センター(旧 長崎原爆被爆者福祉会館)
長崎市岡町2-13/1960年/鉄筋コンクリート造地下1階・地上3階建 
設計:長崎市建設部建築課 施工:未確認

 今回は長崎市シルバー人材センターをご紹介します。浦上地区の平和公園📷そばに立地する建物で、竣工は1960(昭和35)年12月。もともとは長崎原爆被爆者福祉会館として、長崎原子爆弾被爆者対策協議会(原対協)によって建てられた施設でした。
 竣工に伴い原対協の事務局が入居し、翌年2月以降に診療・職業補導・宿泊などの事業を順次開始。後年、事務局や診療・検査機能は別の施設へ移ったものの、99(平成11)年3月の廃止まで40年近くにわたり、援護事業の拠点として被爆者の生活支援に貢献してきました。廃止翌年に土地・建物が市へ寄贈され、以後は用途を変えつつ余生を送っています。
 なお、市の耐震化に関する資料(昨年度)によると、当建物についてはいずれ解体する方針のようで、耐震診断等は実施されていないとのことです*1

スポンサーサイト



続きを読む