fc2ブログ
2020/03/29 (Sun) 09:00

天神コア ほか


天神コアビル 
福岡市中央区天神1丁目11-11/1976年/鉄筋コンクリート造+鉄骨造、地下3階・地上8階建(塔屋2階)
設計:東京浦辺建築事務所 施工:間組・鹿島建設JV

 今回は小ネタです。再開発のため今月末(2020年3月31日)に閉館する商業施設・天神コアについて、少しばかり書き留めたいと思います。同施設は1976(昭和51)年6月5日に開業。隣接する天神ビブレ(先月閉館)とともに、「天神一丁目第一防災建築街区造成事業」の一環で建設された再開発ビルです*1
 もともとこの場所には西鉄街、銀座通り商店街、それに因幡町商店街がありました。いずれも木造店舗が密集しており、火災対策が長年の懸案となっていましたが、71年には約30店が全半焼する大火が発生。これを機に耐火ビル建設の気運が一段と高まり、また時を同じくして天神地区への商業集積も進んでいたことから、一体的な大規模商業施設が誕生するに至りました。

スポンサーサイト



続きを読む

2020/03/14 (Sat) 09:00

伊万里市民会館


伊万里市民会館
佐賀県伊万里市松島町73-1/1971年開館/鉄筋コンクリート造2階建(事務所棟)
設計:総合計画設計事務所 施工:黒木組 備考:大ホールは2020年3月末に廃止予定

 今回は伊万里市民会館をご紹介します。佐賀県の伊万里(いまり)市中心部の少し北側、伊万里駅(JR筑肥線・松浦鉄道)から徒歩10分余の距離に位置する文化施設です。約1千人収容の大ホールと事務所棟から構成され、1971(昭和46)年の11月3日=文化の日に開館。敷地内にある中央公民館(前年開館)と老人福祉センター(翌年開館)と併せ、同市の文化センターとして一体的に整備されました*1
 以来、地域の芸術・文化の振興に寄与してきましたが、いずれの施設も完成からおよそ半世紀が経過。とりわけ大ホールについては、空調や舞台装置など設備の老朽化が著しいことに加え、近隣に同種施設(市民センター/1992・H4開館)が存在することから、維持管理に要する財政負担が懸念されていました。このため市は昨年、大ホールを廃止する方針を表明。12月の市議会で関連議案が可決され、同年度末の廃止が決定しました*2
 したがって当館の大ホールは今月末、つまり2020年3月をもって廃止となります。ただし、建物は解体せずに存置するとのこと。また大ホール以外の部分(楽屋・ホワイエ)は、隣接する事務所棟とともに今後も従来通り利用できるそうです*3

続きを読む