fc2ブログ
2021/12/30 (Thu) 09:00

雑記(2021年の杳々)



 あっという間に2021年もあと少し。前途洋々、意気揚々なんて日々は訪れなかったものの、先の長い暗がりを進むことにも多少慣れてきた一年でした。利用制限などの影響で図書館へ行く機会が減少する一方、その反動もあってか古書を少々軽率にポチるようになるなど、幸か不幸か着々と順応しつつある気がします。
 他方、今年も時機を見計らいつつ九州各地へ足を運んだため、相変わらずネタの消費どころか整理すらままならない状況でした。未来ばかりか過去まで真っ暗では甚だ覚束ない、という訳で例年のごとく備忘録をしたためたいと思います。

スポンサーサイト



続きを読む

2021/12/26 (Sun) 10:00

明光寺 本堂

myokoji006.jpg
曹洞宗大宝山 明光寺 本堂 
福岡市博多区吉塚3丁目8-52/1924年/鉄筋コンクリート造平屋建 
設計施工:木田組(木田保造)

 今回は博多区吉塚にある明光寺(みょうこうじ)の本堂をご紹介します。広い境内の奥にあり、遠目には単に「歴史の古そうな立派なお寺だな~」という印象。そのため近づかないと気づきにくいですが、よく見ると風格の割に木造ではなさそうな雰囲気です。
 実は、先代の本堂が火災で焼失したことを受けて、1924(大正13)年にRC造で再建されたもの。つまりは戦前のRC寺院建築です。今年7月には「寺院の伝統様式を耐火工法で実現した造形の規範」として価値が認められ、境内の他2棟とともに国の有形文化財に登録されました。

続きを読む